いちかわ社協では、福祉教育を
≪福祉教育≫ 子どもたちの通う学校等による「福祉きょういく」
≪福祉共育≫ 地域での育ちあいによる「福祉きょういく」
≪福祉協育≫ 市民の学びあいと協力による「福祉きょういく」
…の3つに位置づけています
- 小・中学生にボランティア意識を醸成します
- 福祉教育推進校の指定、支援を行います
- 福祉きょういくの実践に対する教職員への理解に努めます
- 放課後保育クラブと地域福祉活動の連携を進めます
- 若年層へのボランティア活動参加促進を支援していきます
- リスト3